top of page
Qアンカー 89

 総則編Ⅴ 問75~問89

問89 2015年10月23日の朝日新聞朝刊に、最近の横浜市における大型マンションの傾斜問題に絡んで、「うちのマンション大丈夫?」の特集が掲載されていました。内容は、主に不具合の見つけ方を専門家に聞いているものですが、その中で、国土地理院のホームページでの閲覧も勧めていました。どのような内容についてでしょうか。
Qアンカー 88
問88 沿岸にある645市区町村のうち、台風などで生じる被害を想定した高潮ハザードマップは2015年3月現在、何市区町村で作成されているでしょうか。
Qアンカー 87
問87 2015年10月17日の朝日新聞朝刊に、「伊能忠敬、江戸の測量技術」とのタイトルで、3年後の忠敬没後200年に向けて香取市の伊能忠敬記念館が行っている企画展「測量機器勢ぞろい」についての記事が載っていました。その中で国宝が数多く展示されていることが記述されていますが、何点あると言っているでしょうか。
Qアンカー 86

問86 2015年9月29日の読売新聞夕刊に、ある地図測量関係の博物館がページ半分を割いて紹介されていました。どこの博物館でしょうか。

Qアンカー 85

問85 回転式地球儀として、二つの世界が楽しめる組立式地球儀が販売されています。紙製の8つの立方体がループ状につながっているもので、立方体をひねるともう一つの世界に変わります。何に変わるのでしょうか。

Qアンカー 84

問84 国土交通省と国土地理院は、20125年9月1日より「統合災害情報システム」をたちあげました。このシステムは、地震や風水害などの自然災害発生時に、いち早く現場から災害 情報を収集して、地図上にわかりやすく表示することができる、今までにない全く新しいシステムです、と宣伝されています。略称をアルファベットでは6文字で表していますがどのように表しているでしょうか。

Qアンカー 83

問83 東京大学の空間情報工学が専門の柴崎亮介教授は、2015年9月10日の読売新聞夕刊の「耳より講座」の『地図新時代』の欄で、”地図開発は、〇〇を取り込む『△△△』化が焦点になる”と述べていました。〇と△にはどんな単語が入るでしょうか。

Qアンカー 82

問82 海上保安庁海洋情報部によると、日本に島は6,852島ありますが、そのうち有人島は418島で全体の6%にすぎません。最も小さな有人島は何という島で、どこにあり、面積はどの程度でしょうか。

Qアンカー 81

問81 測量の基本法である「測量法」で、最も重い罰則は、第22条の”何人も、国土地理院の長の承諾を得ないで、基本測量の測量標を移転し、汚損し、その他その効用を害する行為をしてはならない。”及びこれを準用する第39条の公共測量の測量標に対してですが、その罰則の重さはどのくらいでしょうか。

Qアンカー 80

問80 2015年9月10日午後0時50分ごろ利根川水系の鬼怒川が常総市付近で破堤氾濫しましたが、国土地理院はこの氾濫関係の調査をして、その日の夕方には調査結果を示した地図をホームページで発表しました。それは何の調査結果だったでしょうか。

Qアンカー 79

問79 奈良県に”学校教育分野・社会教育分野を中心とした情報化の推進に寄与する”として、幕末の坂本竜馬の亀山社中にあやかりNPO法人伊能社中が2013年11月設置されました。具体的にはどのような活動をしているのでしょうか。

Qアンカー 78

問78 海上保安庁には水深の測量の他各種調査を行うため、海洋情報部の他いくつかの海上保安本部で測量船を所有しています。全部で何隻あるでしょうか。

Qアンカー 77

問77 JRでの最高地点は長野県の小海線の野辺山駅の南の山梨県界に近いところということは昔から有名で、標高は1,375mです。それでは日本の国道で、最高地点はどこで標高はどのくらいでしょうか。

Qアンカー 76

問76 2004年英国で始まった「マッピングパーティー(MP)」というイベントがわが国でも各地で開かれています。どのようなイベントでしょうか。

Qアンカー 75
問75 現在(2015年8月)小笠原の西ノ島新島は、一昨年11月の噴火以来拡大が続き、3k㎡近くまで達しています。無人島としてはかなり大きくなりましたが、わが国で最大の無人島はどこにあり、どのくらいの広さでしょうか。
bottom of page