top of page

地図編Ⅱ 問21~問34

アンカー 34

問34 「しらなみ街道」など道路には愛称がつけられているものが多くあります。北海道室蘭市では、市内の展望の良い山に行く道に、測量に関係する言葉が愛称につけられています。その愛称は何というのでしょうか。

アンカー 33

問33 国土地理院の地理院地図によると日本に伊能忠敬の"伊能”の名前の字(あざ)が1か所あります。それはどこの市町村でしょうか

アンカー 32

問32 国土地理院の2万5千分の1地形図の中で、”地震”という言葉の入った注記は、名所旧跡及び天然記念物の「地震動の擦痕」のほか、「地震が岩」という地名の注記だけです。ではこの「地震動の擦痕」と「地震が岩」という注記はそれぞれ何県にあるでしょうか。

アンカー 31

問31 国土地理院の地形図では発行されていますが、ヤフーやグーグルの地図には載ってていない地域があります。それは何というところでしょうか。北方領土や竹島や尖閣列島についてではありません。

アンカー 30

問30 次の地名は総合家電メーカーの関係で作られたものですが、次の中にないものはどれでしょうか。(  )内は会社の名前です。

   ①東京都府中市東芝町(東芝)

   ②三重県亀山市早川町(旧早川電気、現シャープ) 

   ③大阪府大東市三洋町(三洋電気) 

   ④大阪府守口市松下町(旧松下電器、現パナソニック)

アンカー 29

問29 当時トヨタ自動車の本社のあった愛知県の挙母(ころも)市が、1959年に豊田市に名称変更したのは有名ですが、このような自治体の名称ほどではなく、町の名前に企業関係の名がが織り込まれている例はいくつかあります。そのうち自動車関連企業で、次の中実際にはないものはどれでしょうか。

  ①    群馬県太田市スバル町
  ②    静岡県浜松市南区スズキ町
  ③    愛知県豊田市トヨタ町
  ④    大阪府池田市ダイハツ町

アンカー 28

問28 ”地図は国家なり”とも言われますが、我が国が領有権を主張していても、実効支配していない北方領土について、国土地理院では詳細な地図を発行しています。全域を発行している最大縮尺の地図は、何分の一の地図でしょうか。

アンカー 27

問27 国土地理院のホームページの”地理院地図”では、2万5千分の1程度の地形図を見ることができますが、富士山山頂の外輪山付近を見ると、2か所の三角点、1か所の電子基準点、2ケ所の神社の記号のほか、ある地図記号があらわされています。その記号は人がいないと成り立たないので常設ではないと思われるのですが、それは何でしょうか。

アンカー 26

問26 問25の問題の朝日新聞の特集の続きですが、地盤液状化の調査を続けてこられた関東学院大学の若松加寿江教授によると、「緑が丘」「緑町」など緑がつく地名でも液状化被害が目立ったとし、この原因をどう推測しているでしょうか。

アンカー 25

問25 2013年6月29日の朝日新聞に、”地名と災害の悩ましい関係”と題する特集記事が掲載されていました。これによると、良好な地盤と軟弱な地盤の地名に関連した漢字では、有意な差はあり、1.5倍程度多く発生している、としています。
  新聞には、分析に使った漢字の一部として、”良好な地盤”の地名の関連は、16字(内単語は1)、”軟弱な地盤”の地名の関連は56字(内単語は2)が掲載されています。以下に示された”良好な地盤”には”軟弱な地盤”が1文字、”軟弱な地盤”にも”良好な地盤”が1文字、含まれています。それはそれぞれ何でしょうか。

良好な地盤の地名に関連した漢字  : 山、根、岡、岩、島、上 

軟弱な地盤の地名に関連した漢字  : 洲、浦、谷、河、坂、堤、田、砂、竹、鶴、貝、梅  

アンカー 24

問24 2007年9月に、国産衛星として打ち上げられた月周回衛星「かぐや」により、月の様々な観測が行われましたが、その中で677万地点を観測したデータを使って、従来よりも詳細な月の地形図の作成が、国立天文台と国土地理院の共同で行われました。その地形図では、最高峰と最深部の差はどのくらいあったでしょうか。

アンカー 23

問23 伊能忠敬等が作成し江戸幕府に献上されたた「大日本沿海輿地全図」の原本及びその時作成し伊能家に保管されていた控図(副本)は現在存在しません。それはなぜでしょうか。

アンカー 22

問22 全国の基本測量に先立って、旧陸軍参謀本部により関東地方のほぼ全域と房総・三浦半島について、明治13年から19年にかけて、「第一軍管地方二万分一迅速測図原図」が作られました。当時地図作成の中枢部にはフランス陸軍で学んだ人たちがいたこともあり、その後のドイツ式と異なり、フランス式で作られました。その特徴をあげてください。

アンカー 21

問21  洪水時に河川の流れに沿って連続的に航空写真撮影をし、その写真を実体視するとある現象が見られます。その現象の名称は何でしょうか。またその原理はどのようなことでしょうか

bottom of page