top of page

地図編XⅧ 問262~問276

276
問276 奈良県十津川村に、画像のような一人乗りの人力ロープウェー「野猿(やえん)」が、川を挟んで架かっているところがあります。昔は対岸に渡る唯一の手段でしたが、今では迂回路もでき、観光施設として残っています。地理院地図ではどのように表されているでしょうか。
275
問275 アメリカのトランプ大統領と安倍首相との首脳会談が2017年2月に開かれ、その中で尖閣諸島が日米安保の適用範囲内であることが確認されたそうですが、同じような名前の尖閣湾は、どこにあるのでしょうか。
274
問274 毎週日曜日のTBSで放映の「林先生が驚く初耳学」で、2017年2月5日の放映では、沖縄県にあるバラス島が地図に載っていないのはなぜか、との問題が出て、林先生は「知っている」ボタンを押していました。何故載っていないと答えていたでしょうか。
問273 毎週土曜日の朝フジテレビ系の「めざましどようび」の中で、半年ほど前までアナウンサーの佐野氏が各地の様子をゲストとともに放映していた「さのさんぽ」が、2017年1月21日の渋谷から、「古地図で渋谷さんぽ」、と古地図が加わり再開しました。1月28日の「古地図で新宿さんぽ」でも使われていましたが、古地図はどのような方法で使われていたでしょうか。
273
272
問272 2017年1月24日の朝日新聞朝刊の「謎とき! 日本一」の欄で、「最高峰のそば  最も長い名の山」とのタイトルでしたが、地理院地図に載っている山で最も読み方が短い2文字の山も4山載っていました。どこにある何という山でしょうか。
271
問271 2017年1月24日の朝日新聞朝刊の「謎とき! 日本一」の欄で、「最高峰のそば  最も長い名の山」とのタイトルで、ある山の名前が載っていました。地理院地図に載っている山で最も読み方が長い山ですが、どこにある何という山でしょうか。
問270 地理院地図に、「東西」と言う居住地名が2カ所、「南北」と言うのが1か所あります。それぞれどこにあるでしょうか。
270
269
問269 地理院地図に、「上下」と言う居住地名が3カ所、「左右」と言うのが1か所、「前後」と言うのが2ヶ所あります。それぞれどこにあるでしょうか。
268
問268 下の地理院地図に示された御嶽山駅は、ほぼ東西に走っている新幹線の線路上にある駅です。どこにある駅で、ほぼ南北に通っている鉄道は何線でしょうか。
267
問267 2017年1月11日の千葉日報に、「海図に〇位置情報」とのタイトルで、海上保安庁千葉海上保安部が新たな情報を海図に載せて公表したことが載っていました。〇には何が入っていたでしょうか。
266
問266 北海道には、源義経が平泉から脱出し、北海道に渡ったという伝承があり、地理院地図にも北海道に義経山、義経神社、弁慶岬などの注記があります。居住地名の「弁慶」は北海道に1か所ありましたが、「義経」の居住地名は、北海道以外のところに1か所ありました。それぞれどこにあるのでしょうか。
265
問265 2017年1月1日の読売新聞一面トップは、「中国 海底に命名攻勢」「日本のEEZ周辺」とのタイトルで、中国の権益を拡大のため、国際水路機構(本部モナコ)の下部機関の「海底地形名称小委員会」に対し、中国語による命名申請を行ったことが報じられていました。2016年に中国は50か所の命名申請を行いましたが、そのうち日本の排他的経済水域(EEZ)周辺では幾つで、受理されたの幾つだったでしょうか。
264
問264 アメリカのグランドキャニオンに似ていることからか、「日本キャニオン」という地名が日本にあります。画像のように地理院地図にも載っているのですが、どこにあるのでしょうか、なお赤の星印から見た風景の写真を、答のページに載せました。
263
問263 2016年12月19日の夜9時からのNHKニュースで、「空の3次元地図」の作成に向け、地図作成会社の『ゼンリン』が大手通信会社と業務提携したことが放映されました。どのような利用のための地図でしょうか。
262
問262 日本工業規格(ISO)では約140の図記号が定められていますが、そのうち地図記号と類似しているものが3個ありました。どのような図記号でしょうか。
bottom of page